ブログ|株式会社ジンクラフト

オフィシャルブログ

八咫烏(やたがらす)

20230619_121721765.jpg 20230619_121727898.jpg

このカラス可愛い

上賀茂神社に売ってた

何かのお守りかと思って買ってきたんだけど、、
Googleレンズで名前知ろうと思ったら、どうやらこれはおみくじだったようで、

底面におみくじが入っているそうで。

明日見てみよう。

京都現場15~17

結局15~17日
昼間は観光、夜間は仕事、
で、寝る間を惜しんで歩き続けてたもんだから、足が悲鳴あげてる

今日は良く休もう

しかし、夜間がいまいちうまくいかなかったのが、がっかりだ。
悔しい。

京都御所

20230616_151235898.jpg 20230616_144501066.jpg 20230616_150756564.jpg 20230616_151757249.jpg

今は年中参観出来るんですね

下鴨神社

20230616_134235700.jpg 20230616_134019644.jpg 20230616_133904763.jpg

君が代は 千代に八千代に
さざれ石の 巌となりて
苔のむすまで

契約

今日新しい場所、
営業部設置の場所を契約した。

目の前の水はった田んぼの涼しい風が心地よく入ってくる素敵な場所

夜は蛙の大合唱が期待出来る素敵な場所

谷中工場の目の前だけど。

色々楽しみ。

上賀茂神社

20230616_123030821.jpg 20230616_122617217.jpg 20230616_124055874.jpg

現場が、夜間なので、、

東本願寺

20230615_163827798.jpg 20230615_163439979.jpg 20230615_165434729.jpg

再建明治28年落成

凄いなぁ

京都国立博物館

20230615_154439305.jpg 20230615_154213023.jpg

明治30年開館

残念、今は中には入れなかった

伏見稲荷大社

20230615_134919633.jpg 20230615_130810904.jpg 20230615_124705804.jpg 20230615_134140892.jpg

山頂までひたすら鳥居だった
結構登ったな
山頂まで行く人ほとんど居なかったな
くたびれた

浅草の夜

20230613_210440869.jpg